






和倉温泉の総湯(共同浴場)がいよいよ今月29日、13時よりオープンいたします。
昨年7月より工事が始まりましたが、その和風でモダンなつくりは、温泉街の顔として
新たな交流の拠点にになると思われます。
正面玄関から入ると、そこは観光交流センターになっていて、その奥に総湯の入口があります。
又、右側には、大広間が併設されていて、いろいろなイベントにも使用できそうです。
(駐車場に近い右側路地には、総湯専用の玄関もあります)
正面、左側には、和倉温泉の源泉を飲んだり、温泉たまごが作れるコーナーがありますので
体験してみてはいかがでしょうか。
今年のゴールデンウイークは、能登島水族館や青柏祭とあわせ総湯へのお出かけが
お奨めです。この機会に、ご家族そろって和倉温泉へおでかけください。
【定休日】
毎月25日(但し、25日が土日の場合、翌、月曜日休み)
【営業時間】
7:00~22:00分
【料金】
大人 420円
小学生 130円
幼児 50円
能登では、朝晩少し暑さが和らいで来たような感じですが、まだまだ暑い日が続いています。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
さて、当館では、かねてより、お客様からご要望がありました、インターネット接続の環境を整える為に、先月より工事を進めてまいりましたが、この度、すべての工事が完了し、インターネットの接続サービスをご利用頂けるようになりましたのでご連絡致します。
ご利用頂ける場所は、ロビーとコンベンションホール『渚』、そして、お部屋では、本館のお部屋(萬来閣、8室)なります。
和倉温泉地区では、残念ながら光回線が通っていない為、ADSL回線最速の(48Mタイプ)でのサービスになりますのでご了承ください。
また、セキュリティー面では、プライバシーセパレター機能搭載でプライバシーの保護やWEPキーにより、通信を暗号化し電波の不正傍受を防ぎますが、無線LANの仕様上、特殊な方法によりセキュリティ設定が破られることもありますので、ご理解の上ご使用ください。
メールの確認や会議でのご利用など、ビジネスでは、インターネットへの接続が不可欠になってきていると感じております。
インターネット接続サービスが皆様のお役にたてば幸いです。
ホテル海望
待ちにちに待った能登島水族館の「ジンベイザメ」が今月の8月20日から公開されることが決まりました。
最初は、初秋公開の予定でしたが、予定より早く公開されることが決まりとても楽しみです。
日本でのジンベイザメの展示は、現在、
沖縄、大阪、鹿児島に展示されていますが、それに次いで4番目の展示になりになります。
ジンベイザメが入る水槽の大きさは、8角形になっていて、水量1600t、幅22m、深さ6mと日本海側最大の水槽になります。
また、ジンベイザメが雄大に泳ぐ姿を充分に楽しめるよう、8角形の水槽を1階から地下へらせん状に降りながら見せるようになっていて、8つの面でそろぞれ違った楽しみ方ができるよう趣向を凝らしているようです。
展示されるジンベイザメは、先月7月19日に、地元七尾市の定置網にかかつているのが発見されたのですが、漁師さんも数年に一度しかジンベイザメを見ることがないようで本当にタイミングといい奇跡的だと思います。
それからわずか約1ヶ月での公開になりますが、ジンベイザメをはじめ、能登近海に回遊してくる南方海域に生息する温水系の大型魚類を中心に展示されます。
夏休みも後半にさしかかりましたが、ご家族そろって能登島水族館へお出かけください。
ホテル海望では、お好みのお料理を選べるなど、各種ご宿泊プランがございます。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。>>海望 海側 各種宿泊プラン
>>能登島水族館
入場料 一般 1320円 中学生以下 400円 (3歳未満を除く) 8月31日迄の料金
一般 1800円 中学生以下 500円 (3歳未満を除く) 9月1日からの料金
能登島水族館の10%割引優待券フロントにございます。
また、のとじま水族館のサイトからもダウンロードできます。